
- 2009.01.06
新年おめでとうございます。
これからも、アトリエの作品、生徒さんの作品、 時にはお教室風景などを 季節に合わせて見ていただくつ … [続きを読む]
2008.12.31明日はお正月・・・日の出の色で
季節も、世の中のニュースも冬の真っ只中・・・という感じですが・・・ 明日はお正月、といえば新春。 明 … [続きを読む]
2008.12.22聖夜のためのイヴニングドレス ☆☆☆
本当は、クリスマスにイヴニングドレスを着ていくような パーティーの予定はないんですけど・・・ キラキ … [続きを読む]
2008.12.16教材サンプル・・・コート
プレタのパターンメイキングを勉強しているコースで、コートを取り上げました。 オーソドックスなパネルラ … [続きを読む]
2008.12.06チャイナカラーのお出かけジャケット
今度のカンボジアシルクは、きれい、かわいいピンクです。 チャイナカラーのジャケットを作りました。 こ … [続きを読む]
2008.11.14基本のスカートで、ちょっとおしゃれに!
パターンレッスンを始めた生徒さんは まず、立体裁断の考え方を勉強し、 スカートパターンを作ります。 … [続きを読む]
2008.11.09コンバーティブル・カラーのコート
シャツカラーとオープンカラーの二種類、開閉両用の衿型をコンバーティブル・カラーといいます。 落ち着い … [続きを読む]
2008.11.02ブラックフォーマル・・・ラグランスリーブ
冬用のフォーマルスーツと、夏用のラグランスリーブブラウスを作りました。 またも、黒の写真が、うまく撮 … [続きを読む]
2008.10.20ブラックスーツ そのⅡ
夏から秋にかけて作ったブラックフォーマルです。 四季を通じていろいろな場面に着用していただけるように … [続きを読む]
2008.10.09ブラックスーツ
今年の夏は、いわゆるブラックフォーマルといわれるものを含めて、 黒いスーツや、ドレスをさまざま作りま … [続きを読む]
2008.09.13秋色 シルクウール
定番のブレザージャケットをチェックのシルクウールで作りました。 写真では白っぽいスカートでさわやかに … [続きを読む]
2008.09.07華やか・・・秋のシルクブラウス
関東地方は、相変わらずの蒸し暑さで少々げんなりもしますが、 それでも夕方の風は少しさわやかな気がして … [続きを読む]
2008.07.19真夏の麻
蒸し暑い日々が続いています。暑いだけでも疲れますね。冷房でお疲れ気味や、風邪を引いている人もいます。 … [続きを読む]
2008.07.10ビタミンカラーのおしゃれコート
フレッシュオレンジジュースみたいな色の、おしゃれコートが欲しいというご要望で、こんなコートができまし … [続きを読む]
2008.06.14お出かけTシャツⅡ
花柄に続いて、モノトーンのシャツを作りました。襟のように見えるものは、取り外しができます。冷房で少し … [続きを読む]
2008.06.05夏のお出かけ・・・花柄のセット
入梅ですけど、うっとうしくなるのはいやですね。夏の準備に、インポートニットで華やかで着やすい、Tシャ … [続きを読む]
2008.05.14ブラック&ホワイト
春らしい華やかな色も好きですが、白と黒、はっきりとしたシャープなデザインも大好きです。他のスーツとも … [続きを読む]
2008.04.15エレガンス・春のフォーマルドレス
花のように,風のように、装って・・・春のドレスできました。プッチのシルクプリントです。ながーいリボン … [続きを読む]
2008.04.11アトリエのニューフェース作品
昨年入会された、生徒さんの作品です。とても熱心にこの春、短期間にたくさん作品を仕上げました。初夏のこ … [続きを読む]
2008.04.03春・おしゃれ・グリーンのジャケット
春の嵐にもたえて、桜咲き誇っています。まだまだ寒暖の差があって、油断はできませんが、そろそろ本当に、 … [続きを読む]
2008.03.19春のコサージュ
パターン作りの合間に、手芸教室のような日もあります。裂き織の、味わいのある布が集まったので、生徒さん … [続きを読む]
2008.03.12教材サンプル・・・ラグランスリーブ
お教室には、パターンコースと、ホームクチュールコースがあります。今日は、パターン基礎コースのカリキュ … [続きを読む]
2008.01.30ビーズを楽しむアンサンブル
時には、手工芸を取り入れた洋服でおしゃれをしたくなります。飛鳥玉〔工房飛鳥http://blog.s … [続きを読む]
2008.01.29春待ち気分のデザインシャツ
毎日、寒い日が続きます。とはいえ、梅の花咲く便りもちらほらと・・・。みんな、春を待つ気持ちが出てくる … [続きを読む]
2008.01.03新しい年のためのスーツ
2008年、平成20年の幕開けです。どんな年になるのでしょうか?ともかく、新しい始まりというのは、気 … [続きを読む]