パタンナーメソッドのヒミツ 選べる3つのレッスン 受講生の声 パタンナーメソッドギャラリー アトリエの日々
  1. HOME
  2. 選べる3つのレッスン
  3. Lesson 3 動画でパターン講座
/

選べる3つのレッスン / Lesson3

動画でパターン講座

動画配信サービスVIMEOを利用した、動画でパターンを学べる講座です。
当アトリエオリジナルテキストに準拠した内容ですので、
テキストと動画を見ながらご都合の良い時間にパターンを学ぶことができます。

レッスンの特徴


動画は講師の手元がよく見えるよう俯瞰にて撮影しています。

当アトリエオリジナルテキストの内容に沿って、パターンの製図の手順を動画で学べます。
講師がテキストの順番に沿ってパターンを製図していきますので、その様子を見ながら実際に手を動かして製図を進めてみてください。
テキストだと少しわかりにくい手順も、動画を見ることで理解が深まります。
動画は早送りも繰り返しも思いのままですので、ご自身のペースで学ぶことができます。

一つの原型を学ぶごとに、ご自身で描いたパターンを郵送していただき、そちらを添削して送付します。
全レッスン終了された方には、当アトリエの修了証をお送りします。

※動画講座には視聴期限を設けておりませんが、パターンの添削は、動画講座の受講開始から24ヶ月以内となります。
※動画講座とオンラインレッスンを併用される場合は、オンラインレッスンの単体チケット(1回3300円)がご利用になれます。
※動画の視聴にwifi環境で利用できるスマートフォン、タブレット、PCのいずれかが必要です。製図を確認しやすいという意味で、タブレット以上の画面サイズを推奨しています。詳細は受講にあたってのページを必ずご確認のうえお申し込みください。

動画でパターン講座のおすすめポイント

視聴に時間制限がないので、ご自身のペースで学べます。
何度も繰り返して見られるため、アトリエレッスンよりも内容が覚えやすいとおっしゃる受講生もいます。
(アトリエレッスン受講者でも、復習用に動画講座を購入する人は多いです。)

ご自身で描いたパターンを添削し、ご希望の場合は補正に応じますので、一方通行の受講にならず、パターン製図を自分の技術にすることができます。
リアルタイムで質問したいという場合は、オンラインレッスンの併用がオススメです。

描いたパターンを送っていただき、添削してお返ししたタイミングでオンラインレッスンを利用されるかたが多いです。
また、仮縫いと補正のみアトリエレッスンを受講することも可能です。
これにより、ご自身のカラダにあったパターンを製図することができるようになります。

動画でパターン講座を視聴する動画でパターン講座を申込む受講にあたってのページを確認する

動画でパターン講座レッスン内容

<基本編>
  • 計測の仕方実践講座
  • 原型の作図講座
  • ノースリーブのパターン講座
  • 半袖のパターン講座
  • 長袖のパターン(基本)講座
  • 長袖のパターン(応用)講座
  • スカートのパターン講座
  • パンツのパターン講座

<応用編>
  • ラグランスリーブのパターン講座
  • ドロップスリーブのパターン講座
  • 着物スリーブのパターン講座


動画でパターン講座は<基本編>と<応用編>がございます。
オリジナルテキスト(定価¥15,000+税)と専用の定規、原型、シーチング、製図用紙など全てセットの基本編(計測〜パンツまで)が¥220,000
応用編(ラグラン〜着物スリーブ)が¥165,000となります。
※基本編のみのご購入は可能ですが、応用編は基本編をご購入されたかたのみお求めになれます。

※動画の視聴は、申込者ご本人に限ります。
詳細を受講にあたってのページで必ずご確認・ご同意の上お申し込みください。

動画でパターン講座を視聴する動画でパターン講座を申込む受講にあたってのページを確認する

動画で立体裁断講座も始まりました。

これまでにご要望の多かった立体裁断の動画講座を始めることになりました。
まずは基礎編としてVol.1を始めます。ジャケットやドレスなどの応用編となるVol.2も現在撮影中です。

テキストでは理解が難しい立体裁断を、実際に講師が一から形作っていくところを全て動画に納めました。
立体裁断用のボディをお持ちであることが必須となりますが、動画を見ながら、何度でも練習することができ、ご自身のペースに合わせて学んでいただけます。

<ご注意>
この講座は動画でパターン講座の基礎編を終了されたかた、もしくは現在アトリエレッスンにいらしている受講生のみが受講できる講座となります。
平面製図を全く学んだことのないかたは、用語などを含めて理解ができないと思いますので受講はご遠慮いただいております。仮に受講のお申し込みをいただいても、お断りする場合がありますので、予めご了承ください。
当アトリエでの受講はなくとも、他校で学ばれている場合は事前にお問い合わせください。

 

動画で立体裁断講座レッスン内容

Vol.1
  • ムラージュ
  • コルサージュ ショルダーダーツ
  • コルサージュ サイドパネルライン
  • タイトスカート
  • フレアースカート
  • セミフレアスカート
  • 腕作り
  • アンダーブラウス
  • オーバーブラウス
  • シャツワンピース
  • ローウエストドレス
  • ホルターネックドレス

講座のワンシーン ムラージュの裁断
講座のワンシーン 襟をつける
実際の講座のワンシーンです。

シーチングの裁断や印付けの方法、ボディーの分割などの基礎から始めて、立体の腕を作り、それを使って袖の作り方や衿の作り方など順を追って進めていきます。この動画に沿って練習を重ねれば、スカートはもちろん、シャツやシャツワンピースなど日常で着る洋服を立体裁断で作ることができるようになります。

動画で立体裁断講座は<Vol.1>と<Vol.2>(現在準備中)がございます。
<Vol.2>は<Vol.1>を受講された方だけがご受講になれる講座となります。

<Vol.1>は¥185,000です。※ボディ代金は別途

動画の視聴は、申込者ご本人に限ります。詳細は<受講にあたってのページ>で必ずご確認・ご同意の上お申し込みください。

※この講座の受講には立体裁断用のボディが必要です。お持ちでない場合は購入先をお知らせしますので、受講申し込み時にお申し出ください。

動画で立体裁断講座を申込む受講にあたってのページを確認する
PAGETOP
着たい服は、自分で作ろう「パタンナーメソッドで願いをかなえた彼女たちのStory」