
新着記事一覧
夏ドレスデザイン中
爽やかなグリーンの花柄は 絹の着物生地です。実際にボディに着せ付けてイメージを作り、シーチングを使っ … >>
[2021.03.25]テーラードカラーアンサンブルスーツ
>>
[2021.03.23]テーラードスーツ
>>
[2021.03.23]シルクのサマードレス
>>
[2021.03.23]けいさんのワンピース
>>
[2021.03.23]さとえさんのブラウススーツ
>>
[2021.03.23]ごっちゃんのデザインジャケット
>>
[2021.03.23]ウェディングドレス
>>
[2021.03.23]ゆかさんの声
はじめは市販の本でパターンの引き方をいろいろ見ていたのですがなぜこの場所でこの長さの線が必要なのか? … >>
[2021.03.22]テキストからの応用作品(スカート)
テキストに沿って、動画レッスンの準備を進めています。その中からの作品をご紹介。テキストP103のゴア … >>
[2021.03.20]春のスカート三色揃いました。
きれいな色のブラウスを着たい季節になってきました。コーディネイトに必要な基本スカートを合わせやすい3 … >>
[2021.03.15]テキストからの応用作品(ラグランスリーブ)
オリジナルテキストに沿って動画レッスンの準備を続けています。今はラグランスリーブの作図方法を説明する … >>
[2021.03.10]テーラードスーツ
タータンチェック風のウールでご希望のテーラードスーツを作りました。定番の形ですが、胸元の開き具合や襟 … >>
[2021.03.05]スーツ組み立ての続き
先日計画を始めた春ジャケットのデザインを手直しして、少しずつ具体的になってきました。生地の棚からピン … >>
[2021.02.25]春のおでかけスーツ
春ツィードでノーカラーのスーツを作りました。イタリア製コットンレーヨンの爽やかな生地。白黒のチェック … >>
[2021.02.20]あずさんのフォーマルセット
>>
[2021.02.17]テーラードスーツのデザイン中
久しぶりにテーラードスーツのご注文がありました。大きなチェックはタータンチェック風です。お客様を思い … >>
[2021.02.15]パタンナーメソッドのWebサイトは、本日リニューアルオープンしました!
これまでのブログ記事もすべてご覧になれます。ぜひチェックしてみてください。 ZOOMによるオンライン … >>
[2021.02.15]春ジャケットを組み立て中
壁に貼っているファッション写真をすっかり春物に取り替えました。花柄がたくさん使われていて華やかさと懐 … >>
[2021.02.10]みつこさんの声
私は長年パッチワーク技法を使って、小物やタペストリーなどを制作、指導をしています。生地が大好きで大切 … >>
[2021.02.07]スパンコールのジャケット
白黒のチェックのウールにモールが織り込まれ、大小のスパンコールがちりばめられたとても凝った生地です。 … >>
[2021.02.05]けいさんのワンピース
>>
[2021.02.05]りかさんのデザインスカート
>>
[2021.02.05]ドレープカラーのコート・・・オーダー作品
昨年から引き続き人気のあるデザインです。色違いができあがりました。ピンクとパープルの織り、カシミア入 … >>
[2021.02.04]ふくれ織りの春コート・・・生徒作品
イタリア製のシルク混ふくれ織り、その色柄にひかれて購入したものです。大切にしていた生地で春のおしゃれ … >>
[2021.02.04]nobuさんのシャツワンピース
>>
[2021.02.04]あずさんのウールコート
>>
[2021.02.04]