
新着記事一覧
帯地でアンサンブルブラウス・・・生徒作品
生成りの絹地に上品なグレー(薄墨色)の糸で花柄の刺繍が刺してあります。芯を外した帯地は思ったよりも柔 … >>
[2018.06.15]花柄レースのテーラードジャケット・・・オーダー作品
白地に華やかな花柄の綿レースで、これからの季節にぜひ着ていただきたいジャケットをお作りしました。一番 … >>
[2018.06.10]大島紬でへちまカラーのジャケット・・・生徒作品
着物好きにとってあこがれの大島紬は奄美大島、鹿児島周辺で作られる絹織物です。手間暇かけて作り上げられ … >>
[2018.06.05]シルクプリントのぺプラムブラウス・・・オーダー作品
多色使いの華やかなプリントです。一枚で着用して様になる、存在感のあるブラウスを、と思い作りました。肩 … >>
[2018.05.30]教材サンプル・・・アトリエ風景
少しずつ、9号サイズの教材用基本パターンを作り足しています。今日作ったのは着物スリーブの中で最も袖の … >>
[2018.05.25]ワンピースを制作中・・・今日の教室風景
今日のレッスン、ワンピースドレスの制作を二人がそれぞれしています。デザイン、パターン制作、仮縫いと補 … >>
[2018.05.20]コットンのブラウススーツ・・・生徒作品
手書き風のお洒落なコットンプリントでブラウススーツを作りました。気温の変化が激しくて寒いくらいの低温 … >>
[2018.05.15]ビーズ刺繍のレースでパーティ用ボレロ・・・参考作品
前回のシルクドレスに羽織っているのは刺繍とビーズがびっしりと刺してあるゴージャスなレース地のボレロで … >>
[2018.05.10]パーティドレス・・・参考作品
カンボジアシルクはパタンナーメソッドの大切な定番素材の一つです。張りと艶があることが最大の魅力、しっ … >>
[2018.05.05]着物スリーブのぺプラムブラウス・・・生徒作品
今年に入って着物スリーブのパターンを複数勉強しています。ドルマンスリーブのブラウス2着目ができてきま … >>
[2018.04.30]ラグラン袖のボレロジャケット・・・生徒作品
仕上がったばかりの短めジャケットはウールです。夏のような気温の日もありますが、少し冷え込む夜などには … >>
[2018.04.25]シルクプリントのツーピース・・・サンプル作品
春らしくなってきました。春の外出用に、ブラウスとスカートのセットを作りました。カラフルですが、全体的 … >>
[2018.04.20]春夏のブラックフォーマル・・・オーダー作品
ブラックフォーマルドレスのオーダーをいただきました。デパートなどのフォーマルコーナーには様々なデザイ … >>
[2018.04.15]個展のご案内・・・メンバーからのお知らせ
テキスタイルデザイナー、相原暦さん2年ぶりの個展が始まります。最初の一枚が今回のDM、あとの三枚は以 … >>
[2018.04.10]シャネル風スーツ・・・サンプル作品
春ツィードでシャネル風スーツを作りました。4月。入社式、入学式など新たな旅立ちの季節です。シャネル風 … >>
[2018.04.05]パンツパターンの授業・・・教室風景
今月のパンツパターンレッスン。パンツは人によってそれぞれのこだわりが強いアイテムでもあります。立ち姿 … >>
[2018.03.30]春のワンピース・・・サンプル作品
チェックとストライプ、二種類の生地でベースが同色で同じ織りの生地を見つけました。こんな組み合わせの生 … >>
[2018.03.25]立体裁断・授業風景(ワンピースドレス)
ある日の教室風景です。立体裁断(ドレーピング)の手法で、理想のシルエットを求めているところです。トワ … >>
[2018.03.20]ワンピースのアイデア(立体裁断)・・・アトリエ風景
ワンピースのアイデアを形にしてみました。頭に浮かんだデザインをデッサンするだけでなくトワル(シーチン … >>
[2018.03.15]ジャンパースカート・・・生徒作品
ロングフレアのジャンパースカートは 紺の中肉ウール地。バックで大きく交差させた肩ひもタイプです。以前 … >>
[2018.03.10]テーラードスーツ・・・生徒作品
急に春めいた日があったり、北国は吹雪とか・・・変化の多い季節です。とはいえ三月!そろそろ厚いコートを … >>
[2018.03.05]ドロップスリーブのコート・・・生徒作品
ドロップスリーブのカリキュラムに”コート”があります。とても素敵な黒のウールでコートができてきました … >>
[2018.02.25]シャネル風スーツとカーディガンジャケット・・・生徒作品
デパートの婦人服売り場に春のスーツが目立つ季節になりました。特にシャネル風のスーツが目につきます。以 … >>
[2018.02.20]授業風景・・・立体裁断
パタンナーコースの平面製図の基礎をほぼ終えた生徒さんです。立体裁断のカリキュラムに入りました。アンダ … >>
[2018.02.15]コットンシャツを染める(そのⅡ)・・・参考作品
パタンナーメソッドのオリジナルシャツブラウスです。何度か掲載しているフリル付きのデザイン。ジャケット … >>
[2018.02.10]シルクシフォンのアンサンブルドレス・・・オーダー作品
鮮やかなピンクのシルクシフォンでアンサンブルドレスを依頼されました。ノースリーブドレスとして独立して … >>
[2018.02.05]コットンシャツを染めてみました!・・・参考作品
以前アトリエで制作したシャツブラウスは鮮やかな黄緑色のコットンでした。元気の出るきれいな色でしたが、 … >>
[2018.01.30]