新着記事一覧
秋のお集まりに・・・・・ワンピース
着やすいワンピースです。 4月に、上質のシルクでお作りしたワンピースのデザイン。 お客様に好評だった … >>
[2014.10.30]
へちまカラー・ドロップスリーブのブラウス・・・・生徒作品
ドロップスリーブのパターンを勉強中です。 胸ダーツの一部をウエストダーツとカラーの陰に分散しています … >>
[2014.10.25]
フレアペプラムがエレガントなツーピース・・・生徒作品
黒をベースに大きな花柄のシルク生地を身頃にはめ込んだ 印象的なツーピースが出来上がりました。 ペプラ … >>
[2014.10.20]
秋のテーラードスーツ2014・・・・生徒作品
横浜馬車道の老舗オーダー店で手に入れた高級感のある艶やかな黒のスーツ地。 惚れ込んで、眺めて、眺めた … >>
[2014.10.15]
草木染のボレロと帽子のセット・・・生徒作品
自ら染めた草木染の糸で手織りをした、愛着のある大切な生地は、 少量でもそれを生かしたいという思いが強 … >>
[2014.10.10]
大好きなリネンでフレアスリーブのプルオーバー・・・生徒作品
今年入会されて、2作目の作品です。 リネンがお好きで、たくさんコレクションがあります。 教材では、半 … >>
[2014.10.05]
リゾートドレスをインドプリントで・・・・生徒作品
先日ご紹介したインドの生地 コレクションの第2弾です。 インドらしいプリントでゆったりくつろぎたい時 … >>
[2014.09.30]
キャップスリーブのワンピース・・・・生徒作品
夏にご提案した教材(着物スリーブのシリーズ)を使って、応用作品ができてきました。 綿麻のしっかりした … >>
[2014.09.25]
チェリーピンクのシルクで、ミニドレス
イタリア製のシルク、チェリーピンクに可愛い蝶の柄がチャーミングです。 ボーダー柄を袖口と襟ぐりに配し … >>
[2014.09.20]
初秋のブラウス・アンサンブル・・・卵色
8月前半に掲載した 卵色の麻と同素材です。 タンクトップブラウスとシャツカラーの半袖ブラウス、セット … >>
[2014.09.15]
”クラゲのお散歩”・“セザンヌの木立”と命名・・・・生徒作品
草木染の永口ようこさんの作品。プルオーバー2点です。 オリジナル作品に、タイトルを付けるのも楽しみの … >>
[2014.09.10]
コクーンシルエットのワンピース・・・生徒作品
コクーンシルエットとは、卵型の繭のように体を丸く包み込むような形をいいます。 1956年にクリスチャ … >>
[2014.09.05]
フィット&フレアのベアバックドレス・・・生徒作品
プロパターンコースで勉強したドレスパターンを 自身で工夫した水玉のワンピースです。 ウエストから下に … >>
[2014.08.30]
綿ローンの夏ドレス・・・生徒作品
サテンの水玉が織り込まれたシックなブルーグレイの綿ローンで おしゃれなセットができました。 胸元のド … >>
[2014.08.25]
チェックのコットンシャツとホワイトデニムのスカート・・・生徒作品
レッスンで勉強したパターンを使って、自宅で作りました。 フランス旅行で買い求めた お気に入りのボタン … >>
[2014.08.20]
真夏のブラウス2点・・・キャップスリーブ
キャップスリーブのキュートなブラウスが好評!! 関東地方では台風の後も 暑い日々が続いています。 木 … >>
[2014.08.15]
藍染木綿でピンタックの入ったブラウス・・・生徒作品
本人が自身で染めた藍の木綿を使い、プルオーバーを作りました。 襟元の切り替えと、ピンタックがポイント … >>
[2014.08.10]
インドシルクでシャツワンピース・・・生徒作品
インドへの旅行中、夢中で買い集めたインドシルク。 色とりどりの艶のあるシルクに魅了されました。 今回 … >>
[2014.08.05]
レースを飾ったラグランスリーブワンピース
ラグランスリーブの基本教材を勉強するメンバーが増えてきているので 応用作品のヒントになるものを、と思 … >>
[2014.07.30]
プルオーバーでブログデビュー・・・生徒作品
今年の春入会後、熱心にパターンメイキングを勉強されています。 手作りがお好きで お菓子作りはプロの腕 … >>
[2014.07.25]
カットワーク入りのピケで夏のブラウス・・・生徒作品&お知らせ
ボーダー部分にカットワーク刺繍が施されている真っ白のコットンピケ。 地厚でしっかりした生地は、着やす … >>
[2014.07.20]
夏らしいプリントでサンドレス
リゾートでも、日常的にも使えるようにと思って作りました。 落ち着いたブルーですが、よく見ると楽しい南 … >>
[2014.07.15]
ウェディングドレスの本仮縫いを終えて
今年のはじめにご注文いただいたウェディングドレス。 素材や、シルエット、刺しゅうデザインなど、ご希望 … >>
[2014.07.10]
立体裁断演習より ホルターネックラインドレス・・・生徒作品
ホルターネック・ドレスは前身頃から続いた布を首からつるすようにデザインされたドレスで、 後ろ身頃の上 … >>
[2014.07.05]
初めてのオーダー作品(サンドレス)・・・・生徒作品
パタンナーメソッド、入会二年目に入った生徒さんの作品です。 お友達がハワイで購入したお気に入りのサマ … >>
[2014.06.30]
綿ローンのストライプでシャツブラウス
気温の不安定な梅雨に便利なものを と考えました。 お天気の良い日中は 汗が出る暑さですが、朝方や夕方 … >>
[2014.06.25]
ヨーク ド ラグランスリーブ、ハイネックのブラウス・・・・・生徒作品
凝った織りの和服生地で、着物スリーブの応用作品として作りました。 ソフトジャケットタイプのブラウスで … >>
[2014.06.20]




