
新着記事一覧
立体裁断・授業風景と、サイドダーツのオーバーブラウス・・・生徒作品
先週は、昨年亡くなられた近藤れん子先生の思い出を語る会がありました。 各地から卒業生が集まり、懐かし … >>
[2012.06.25]デザインブルゾンできました!・・・・・生徒作品
会社のお休みも取れないくらい忙しかった中で 時間がかかりましたが、できあがった作品です。ヽ(^o^) … >>
[2012.06.20]麻のデザインパンツ・・・生徒作品
パンツの基本カリキュラムを終え、応用パンツが出来てきました。 夏の定番パンツになりそうです。 何度か … >>
[2012.06.15]草木染 ドロップスリーブのシャツブラウス・・・・生徒作品
全体に刺繍の入ったコットンを草木で染めています。(永口よう子さんの草木染) 布の色を作ることから始め … >>
[2012.06.10]ツートンカラー(two tone color)のデザインスーツ
六月に入りました。 綿と麻の混紡、さわやかな配色でスーツを作りました。 プリンセスラインを応用したサ … >>
[2012.06.05]さわやかグリーンのジャケット・・・・生徒作品
季節にピッタリのジャケットができました。 パターンクラス・カリキュラムの パネルラインのジャケット教 … >>
[2012.05.30]ドレスのようなシルクシャツ・・・生徒作品
貴重なインポートシルクに出合って、チュニック丈のドレスシャツを作りました。 19世紀末のパリ、「ムー … >>
[2012.05.25]プリントのヨークスカート
八景島も薔薇が満開になり 木々の若葉も豊かになってきました。 天候の変化もありますが、さわやかな風を … >>
[2012.05.20]初夏の黒ワンピース・・・・生徒作品
「やっぱり好きな黒」 で、ワンピース! 生成りのサテンをアクセントにしたら、よりおしゃれに・・・・ … >>
[2012.05.15]ラグランスリーブのチュニックブラウス
今年は、ラグランスリーブ、ドロップスリーブのカリキュラムに入る生徒さんが増えそうです。 少しずつ、応 … >>
[2012.05.10]初夏の黒スーツ・・・・生徒作品
コットンピケは、夏のスーツやジャケット、ワンピースなどに使われます。 二重織りで布面に盛り上がった畝 … >>
[2012.05.05]ポップな色大好き!・・・・・生徒作品
ゴールデンウイークに入りました。 ウキウキ気分にぴったりのカラフルなセットです。 フルーツカラーを組 … >>
[2012.04.30]フルート演奏のためのステージ衣裳…パンツスーツ
ステージ衣裳については、演奏者自身のこだわりがあります。 今回は、スワローテールやスタンドカラー、パ … >>
[2012.04.25]春のベストスーツ・・・生徒作品
きれいなライトブルー、上質なウールジョーゼット。 タイトスカートと 後ろあきのベストは ウエスト部分 … >>
[2012.04.20]豪華な刺繍のブラウスセット・・・・・生徒作品
異国情緒あふれる、刺繍がふんだんに施された生地(たぶん民族衣装)に 出合ってひらめいたデザインです。 … >>
[2012.04.15]丁寧な手仕事でシルクアンサンブル・・・・生徒作品
先日ご紹介した、スピードソーイングは一つの目標ではありますが、 一方手仕事も大切にしていきたいと思っ … >>
[2012.04.10]オリジナルウールで手織りのベスト・・・・生徒作品
ニューメキシコ州、 現地に行かないと手に入らない珍しい毛糸を使っています。 少数民族が、自分たちで羊 … >>
[2012.04.05]タキシード風ショートジャケット・・・生徒作品
4月は旅立ち、門出の季節でもあります。 新しい希望と、清々しい緊張感・・・ 新鮮な気持ちで一歩踏み出 … >>
[2012.04.01]エミリオプッチのシルクアンサンブル
昨日は3月最後の日曜日。久しぶりに横浜を歩きました。 色とりどりの商品、華やかな人々・・・・ いつの … >>
[2012.03.26]春色 セリーヌのシルクブラウス
コートが脱げる日も近いでしょうか? まだ風は冷たいですが、陽ざしや咲いてるお花で春を感じます。 やっ … >>
[2012.03.20]春の講習会Ⅰ〔裏付きテーラードジャケット早縫い〕
パタンナーメソッドのアトリエでは、立体裁断と、平面製図を学ぶことで 綺麗なシルエットの、それぞれの体 … >>
[2012.03.13]シルクシフォンの春ブラウス・・・生徒作品
グッチの美しいプリント、柔らかいシルクを生かしたフェミニンで素敵なブラウスができました。 パタンナー … >>
[2012.03.06]テーラードスーツとフリンジストール
もうすぐ3月、春なのにまだまだ寒い日が続きます。 当分コートも必要だし、ブーツも脱げない。 だから、 … >>
[2012.02.28]ドレープのあるワンピース・・・生徒作品
何回か、ドレープに挑戦しています。 布地によってドレープの出方が違うので同じパターンで、というわけに … >>
[2012.02.21]草木染のプルオーバー・・・生徒作品
重ね着も工夫できるプルオーバーを作りました。 プルオーバーはボタンなどの明きが無く 着用時に頭からか … >>
[2012.02.14]春待ち気分のシルクワンピース
節分が過ぎて立春を迎えると、もうすぐ春!と思いたいですね。 外は寒くて、雨風が強くても・・・・ 今年 … >>
[2012.02.07]ラグランスリーブジャケットⅡ
今シーズン2着目のラグランスリーブジャケットです。 黒のベルベットを衿に配し、パイピングとボタンも … >>
[2012.01.31]